備えあれば憂いなしで GET!
明るい月に誘われて
新子の調査に出かける。
最初のポイントはひと月ほど前に
胴長5cmくらいの極小イカが
大量に確認できた場所。
はたして・・・。
餌木バックの餌木を
3.5号から3号にチェンジして
準備OK!
しか~し、
30分ほど探るもタコが1つのみ。
いない・・・。
次のポイントへ。
春に実績の高い超メジャーポイントだが、
今日は貸し切り(^_^)v
まずは岸に平行にキャストして
浅場を探る。
ここでは反応が得られないため
沖向きにキャスト。
パンパンパンとソフトにシャクって
フォールさせる。
次のシャクリにはいったところで
ムギュッ。
根掛かりか?
ロッドをそのままホールドしていると
グイーングイーンと
いう手応えが伝わってきた。
新子用に弱めにドラグを設定していた
スプールが逆転し、ズリズリズリと
ラインがでていく。
あわててドラグを締める。
なかなか浮いてこなかった奴は
まだこんなサイズがいるんだ!!
1.2kg!!!
最盛期と変わらないじゃん!
新子調査どころではない。
実は
車からタックルを取り出す時に
(いらないか・・・。)と思ったネット。
持ってきて大正解。
やはり、備えあれば!です。
このサイズに欲が出て
しつこく探る。
すると、ツツーとラインが引かれたような…。
巻いてくると楽々寄ってくる。
ゴミでもかかったのか…。
おや?
いたよ、新子。
3号の餌木と同じくらいの大きさだ。
群れが回遊してきたのか
ここから連釣モード突入!
サイズアップ(笑)
キャストの度に反応がある。
これはこれで楽しい!
全てリリ-スサイズだが
秋イカシーズンインを確信した釣行となった。
あなたにおススメの記事
関連記事