秋のキロアオリ GET!

makky1715

2012年10月08日 21:47

上げ潮に入ってから
地元のサーフへエギングへ。
500gサイズが狙いだ。
やや横風だが、
釣りができないほどではない。
3.5号の餌木をフルキャストして様子を見る。

だが、金テープでは反応が得られない。
赤テープに変える。
しばらく探ると
ラインに違和感。
ビシッ!

重みが掛かり、そして軽くなる。

やっぱりゲソ。
触椀のサイズから見るとコロッケサイズか!?
ドラグを緩めて再開する。

反応がないので、今度は布地の色を変更する。
すると、つまんでいたラインがするすると出て行く。

あわせると重みが掛かるが
やはりコロッケサイズ。
ノータッチリリース…。

今日はこんなサイズしかいないのか?


ここでシャクリのテンポを遅くして誘ってみる。
すると…、


ラインに違和感。
ビシッとあわせると重量感がロッドに伝わる。

これはサイズアップだ。
狙いの500gサイズか!

独特の引きを楽しみながら寄せてくると
途中でいきなり走り出す。
ジーッ、ジーッとドラグを唸らせて走る。

いくら緩めのドラグとはいえ、
引きが強すぎないか?!

ゆっくりゆっくり寄せてくるが
波打ち際で3度、4度とジェット噴射を喰らう。

波に乗せズリ上げたのは…、






ジャスト1kg!

秋のこの時期にもうキロサイズが獲れるとは!
ビックリだが、何とも嬉しい誤算だ。

またこれで何を狙うか釣行に頭を悩ますことになりそうです!

あなたにおススメの記事
関連記事