カラー?サウンド? 夏アオリを GET!

makky1715

2014年08月16日 06:27

ショアジギの帰り道、
エギングポイントが空いているのが目にとまる。
今シーズンは全く不調だったのだが
気になって寄ってみる。





過去の栄光は十分すぎるほどなのだが
タイミングが合わなかったのか
この春シーズンは
シャクリ&フォールの練習場所となっていた(泣)

水温も上がっていることだし
活性の高いイカを反応させようとラトルインタイプを選ぶ。
まずは青シルバーボディ → 反応なし
次はアジゴールドボディ → 反応なし
そしてピンクゴールドボディ ディープ → 反応なし

やはり、だめか・・・。

ダメもとで
全く違うタイプの餌木をつける

ノンプレッシャータイプという
クリアにピンク。

遠投してシャクリ&フォール。
ブレイク付近でラインがふける。

???
着底か?
こんなに早く着底するか?
ロッドをあおると


ガツッ!

根掛かり?

ところが・・・、


グーン!



グーン!



イカだ!

久しぶりの独特の手応え。




推定500gというところか。



全く期待していなかっただけに
うれしいというか、驚きの1パイだ。

餌木のタイプによるものなのか
回遊のタイミングなのか
はっきりとはわからないが
これからのエギングの参考とすべき釣果だ。

何が起こるかわからないから釣りは楽しいんです!


あなたにおススメの記事
関連記事