初登場 夏の根魚ゲームで GET!
秋イカの様子を見に。
先日釣果のあったポイントへ入る。
強風が吹き付け
ラインが持って行かれる。
どうにもやりにくい状況だ。
しばらくすると、餌づりの方が帰り支度を始められた。
そこへ入れてもらおう。
その方は、余った大量のアミエビを
海へ流していった。
一面、キンギョの群れ。
こんなにいたのかと思うほど。
海の色が変わっている。
と、いきなりキンギョの群れがはじけた。
観察していると
でかいウツボが上昇してきた。
その奥に大型の魚体が見えた。
メバルか?!
この時期にここにメバルがいるはずがないが…?
どうやらハタ系のようだ。
エギングバッグに入っていたシャッドテールワームを投げる。
反応した!
これは喰わせられるか!?
車へ戻り
根魚を狙える仕掛けを持ち出す。
堤防沿いにキャスト、
フリーでボトムまで沈める。
着いたかなと思ったところでロッドをあげると
動かない!
根掛かりか?
グッという手応え!
違う、魚だ!
根から引きはがしにかかる。
PE0.6+フロロ10ポンドだから大丈夫だろう。
強引に巻くが、相手の抵抗も激しい。
ドラグをならす突っ込みをかわし
浮上させようと何度も試みる。
た、たの、たのし、たのしい~!!!
そして、
キャッチ成功!
初GETのお魚だ。
体の斑紋が美しい。
後で調べたところによると
尾びれの先が白いので
オオモンハタと判明。
選んだリグも正解だったようだ。
サイズは38cm、
これは自己記録ということにしておこう(笑)
偶然の状況の中での
新しい出会いに興奮と感謝でした。
あなたにおススメの記事
関連記事