今冬初の根魚調査で GET!

makky1715

2014年12月21日 17:37

寒さも厳しくなってきたこの頃。
そろそろ根魚が気になるところだ。

まだ水温が高い気もするが
現状を把握しておくのも悪くない。

9ヶ月ぶりにメバル用ロッドを持ち出す。
広範囲を探るために
キャストアシスト付きのリグにしてみる。

ボトム付近をゆっくり引いてくると

ククッ!

ググッ、ググッ。

カサゴの引きだ。



20cm弱。

続いて2投目。
またもやヒット。



同サイズ。

キャストするたびにバイトがあり
ヒットしてくる。
1キャスト1ヒット。
まさに爆釣!



しかし、釣っても釣ってもサイズは上がらない。
最大で20cm。

20尾ほど釣ったところで終了。

こんなに活性が高いのなら
他の魚も活性が高いのでは無いかと
勝手に思い込み
シーバスタックルでミノーを投げてみる。

4,5投しただろうか。
グッという手応え。

きたよ!

が、途中から抵抗がなくなり
やや重いだけ。
ゴミかあ?

上がってきたのは・・・



待望の(?)サイズアップしたカサゴ。


120mmのミノーをばっくりくわえている。



惜しい!尺には届かず。

やっぱり高活性の魚はいました!
カサゴでしたが・・・。

予想外の出会いでしたが
楽しませてくれたお魚たちに感謝です。

メバルはもう少し先のようです。


あなたにおススメの記事
関連記事