出来過ぎの GET!
釣れている時に通い続けることで
分かることがある。
最近、気になっているのは
カラーセレクト。
以前はあまり気にしていなかったが
カラーによって
結果に差が出るような気がしている。
自分なりの答えを見つけたい。
だから、出かけるのだ。
ポイントへ入ると
いい感じに流れている。
しかし、ベイトが見あたらない。
回遊待ちの粘りの釣りになりそうだ。
その時が来るまで
ルアーを取っ替え引っ替えしながら撃ち続ける。
ようやく、周囲に生命感が感じられるようになってきた。
ダウンに流していたルアーが
扇状に流れを横切っていく。
すると、
ビン!
ガババ!
・・・・・。
フックオンせず(泣)
しかし、いることは分かった。
これまでの釣行結果から、
これなら釣れる!と考えたルアーに変更する。
ボックスの中から持ち込んだ、今シーズン初登場のものだ。
ダウンにキャストし、流れを横切らせて誘う。
角度を変えて何度も流す。
流れから出た所でファーストリトリーブに変えた途端に
ルアーが引ったくられた!
元気に走り回る!
サイズはそうでもないが、
やはり楽しい!
がっちりくわえているので
岸まで連れて行く。
体高のあるいい魚体だ。
65cm。
これなら釣れると感じたルアーで
結果が出るなんて、
出来過ぎだ。
クリアホロのレッドヘッド。
やはり、クリア系強し!を感じた釣行でした。
あなたにおススメの記事
関連記事