濁り・増水の流れ込みの威力で GET!

makky1715

2017年09月09日 06:25

突然のゲリラ豪雨!

車に乗り込むまでにビチョビチョ~

だが、こんな状況で熱くなる流れ込みがある

普段は魚っ気が薄いため素通りだが

雨後に爆発することがあった

今日はどうだ?
ポイントへ着く頃には雨も峠を越えていた

濁った水が勢いよく流れ出している

そして、ベイトの波紋も!!


強気のビッグベイトで挑む

が、


反応無し


ボイルも起きない

まだ入っていないのか?

と、

波打ち際で小さなボイルが!

セイゴクラスか?!

さすがにビッグベイトでは大きすぎると思い
ルアーをトップに変える

今度は別の場所でボイルが起こる
水面に魚体を見せる派手なボイル!

しかし、トップには反応してこない

ルアーを数投しては変える方法で
マッチしたルアーを探す


すると、表層系でショートバイト

しばらくこれで粘ると、

波打ち際で

ゴゴン!


きた!

が、波にのまれたときに痛恨のフックアウト

ほんとにランディングが下手なのだ(泣)

ビッグベイト用のロッドなのでどうも勝手が違う
と、言い訳しておこう(笑)


硬いロッドなのでドラグの調整で対応することにして再度挑戦

てろてろと表層を引いてくると

ピックアップ寸前に

ドン!

ジーーーーーーー!

これはいいサイズかも!?


慎重にやりとりし
波とタイミングを合わせて
ズリ上げ!

が、上がりきらずに
あわてて駆け寄り蹴り上げてランディング

ほんとにかっこ悪い・・・



ランカーまではいかないが
しっかりとしたいい体だ



70オーバー!



この時期の魚は強烈な引きが楽しめるのがうれしい

1本捕れれば大満足なのだが
先ほどのばらしを帳消しにしたい
まだ、出そうな気配がムンムン

ルアーを変えて再びキャスト

同じように表層付近をテロテロと引いてくると

ビン!

・・・ショートバイト


(なんだよ、しっかり喰えよ)

と、同じところへキャストすると


ドン!!!

ジーーーーーーーーーーーーーー!

デカい!


勢いよく突っ込む突っ込む

(おいおい、どこまで行くんだよ)


ようやく止まったところで巻き寄せてくると

水面へ飛び出してエラ洗い!

派手な抵抗で楽しませてくれる
(ほんとはヒヤヒヤ・・・)

今回もランディングは不格好だったがGET!



思ったほどのサイズではなかったが

何という体高!
しかも、筋肉質の魚体



これならあの抵抗も頷ける



ジャスト70!

状況へのアジャストの大切さを実感した釣行となりました
地元でこのクラスを複数匹出すなんてなかなかないことなので・・・。
(地元の名手たちはバンバン釣っておられるようですが)











あなたにおススメの記事
関連記事