2011年07月09日
粘ってキロアップ GET!
仕事を終えて午後から釣行する。
梅雨が明け、夏の日射しが襲ってくる。
この炎天下でも可能性があるのは・・・。
途中、釣具屋さんで情報をいただく。
青物も良さそうだが、
イカもまだまだ全然いけるようだ!
梅雨が明け、夏の日射しが襲ってくる。
この炎天下でも可能性があるのは・・・。
途中、釣具屋さんで情報をいただく。
青物も良さそうだが、
イカもまだまだ全然いけるようだ!
まずは、ショアジギング。
先日購入した竿に入魂したいとこだが、
可能性は薄そうだ。
ロッドのキャストテストとなった(笑)
続いて、夏イカ狙いにチェンジ。
潮はどんどん下げているので深場の方が可能性が高いだろう。
ここは車を停めるところがないため
やや離れた駐車場に置かなければならない(汗)
暑い中を15分ほどかけて歩く。
先行者はいるが十分釣りはできる。
しかも、出そうな雰囲気がむんむん!
が、あたりは来ない(泣)
餌木のカラーを変え、シャクリのテンポや強度を変え、
できることは全てやるが反応がないまま時間だけが過ぎてゆく。
3時間が経過。
同じポイントでこれだけ粘るのも珍しいが、
最初に「出そう!」と感じた印象が強くあきらめられない。
潮の流れが強くなってきたところで、ディープタイプにチェンジ。
その2投目。
フォール中、カウント6でラインがふける。
こんなに早くボトムに着くはずがない。
あわせると、
ドスン!!!
動かない!!!
そのままためていると
グイングイーン!!!
きた!!!!
ロッドで浮かすと軽々あがってくる。
小物か!?
と、思ったとたんに
ギュイーン!!!
一気にラインを引きずり出す(焦)
でかいのか?!
何度かの締め込みをかわし、無事にタモ入れ成功(^_^)v

活きのいい雄アオリは1.6kg!
夏アオリ、楽しい~!
先日購入した竿に入魂したいとこだが、
可能性は薄そうだ。
ロッドのキャストテストとなった(笑)
続いて、夏イカ狙いにチェンジ。
潮はどんどん下げているので深場の方が可能性が高いだろう。
ここは車を停めるところがないため
やや離れた駐車場に置かなければならない(汗)
暑い中を15分ほどかけて歩く。
先行者はいるが十分釣りはできる。
しかも、出そうな雰囲気がむんむん!
が、あたりは来ない(泣)
餌木のカラーを変え、シャクリのテンポや強度を変え、
できることは全てやるが反応がないまま時間だけが過ぎてゆく。
3時間が経過。
同じポイントでこれだけ粘るのも珍しいが、
最初に「出そう!」と感じた印象が強くあきらめられない。
潮の流れが強くなってきたところで、ディープタイプにチェンジ。
その2投目。
フォール中、カウント6でラインがふける。
こんなに早くボトムに着くはずがない。
あわせると、
ドスン!!!
動かない!!!
そのままためていると
グイングイーン!!!
きた!!!!
ロッドで浮かすと軽々あがってくる。
小物か!?
と、思ったとたんに
ギュイーン!!!
一気にラインを引きずり出す(焦)
でかいのか?!
何度かの締め込みをかわし、無事にタモ入れ成功(^_^)v

活きのいい雄アオリは1.6kg!
夏アオリ、楽しい~!
Posted by makky1715 at 23:41│Comments(0)
│エギング