2011年08月26日
夏アオリ GET!
県内には警報が出るほどの雨が降った。
こんな時は小規模河川にシーバスが寄ってくる。
もしかしたら良型のヒラが出るかも・・・
そんな期待を胸に
南伊豆へプチ遠征を決める。
こんな時は小規模河川にシーバスが寄ってくる。
もしかしたら良型のヒラが出るかも・・・
そんな期待を胸に
南伊豆へプチ遠征を決める。
まだ明るいうちは海の状況を見て回る。
濁りが気になるところだ。
最初のポイント。
濁りは入っていないようだ。
急にジグを投げてみたくなる。
ボトムをとってジャーク&フォール
すると、

カサゴ君が登場!
潮が差してきて潮目も近づいてきた。
岸際には小さなベイトが跳ねる。
夕マズメにはきっと青物は回ってくるだろうが
今日は別物狙い。
移動!
本命ポイント到着。
河川からは濁った水が流れ込んでいる。
強い流れの際を探れば・・・。
ここまで来たので
暗くなるまでは近くの実績ポイントで
エギングを!
夏イカの様子はどうだろうか?
突堤へ向かうと・・・
先端にいたヤエン釣り師にヒットした模様!!
上がってきたのは推定700g。
俄然やる気になり堤防外側へキャスト。
深場のボトム付近を探る。
しばらくすると
先ほどのヤエン師にまたもやヒット。
しかも良型のようだ。
が、どうやらロープにまかればらしたようだ・・・。
こちらは無反応。
イカはシャローに入っているかも。
そんな気がし始め反対側の浅場にキャスト。
反応なし。
ここで、餌木カラーをチェンジ。
その1投目。
フォール中に違和感。
合わせると
のった~!
手応えからして、推定キロには届かないか・・・。
寄せてくると!
おおっ!
思ったよりも長くないかい!

良型だ!
測定すると、
堂々の1.6kg!!!

噛み付かれてくれた餌木はこいつ!

さあ、本命を狙いに行こう!!!
ウェーダーを履いて気合いを入れて
キャスト開始。
先ほど見た流れの際をルアーを変えながら
しつこく探る。
しかし、本命とは出会えなかった・・・。
きっとベイトが少なかったことと
水位が下がりすぎていたこと(イカで粘りすぎた)が敗因だろう。
狙いどおりにはいかなかったけれどそれも釣り!
夏のプチ遠征、楽しみました!
濁りが気になるところだ。
最初のポイント。
濁りは入っていないようだ。
急にジグを投げてみたくなる。
ボトムをとってジャーク&フォール
すると、

カサゴ君が登場!
潮が差してきて潮目も近づいてきた。
岸際には小さなベイトが跳ねる。
夕マズメにはきっと青物は回ってくるだろうが
今日は別物狙い。
移動!
本命ポイント到着。
河川からは濁った水が流れ込んでいる。
強い流れの際を探れば・・・。
ここまで来たので
暗くなるまでは近くの実績ポイントで
エギングを!
夏イカの様子はどうだろうか?
突堤へ向かうと・・・
先端にいたヤエン釣り師にヒットした模様!!
上がってきたのは推定700g。
俄然やる気になり堤防外側へキャスト。
深場のボトム付近を探る。
しばらくすると
先ほどのヤエン師にまたもやヒット。
しかも良型のようだ。
が、どうやらロープにまかればらしたようだ・・・。
こちらは無反応。
イカはシャローに入っているかも。
そんな気がし始め反対側の浅場にキャスト。
反応なし。
ここで、餌木カラーをチェンジ。
その1投目。
フォール中に違和感。
合わせると
のった~!
手応えからして、推定キロには届かないか・・・。
寄せてくると!
おおっ!
思ったよりも長くないかい!

良型だ!
測定すると、
堂々の1.6kg!!!

噛み付かれてくれた餌木はこいつ!

さあ、本命を狙いに行こう!!!
ウェーダーを履いて気合いを入れて
キャスト開始。
先ほど見た流れの際をルアーを変えながら
しつこく探る。
しかし、本命とは出会えなかった・・・。
きっとベイトが少なかったことと
水位が下がりすぎていたこと(イカで粘りすぎた)が敗因だろう。
狙いどおりにはいかなかったけれどそれも釣り!
夏のプチ遠征、楽しみました!
Posted by makky1715 at 18:31│Comments(0)
│エギング