2012年06月06日
うねりと濁りの中で GET!
夕方に所用をすましやや遅い出撃。
先日のポイントへ向かうが
途中気になる箇所をチェック。
台風のうねりが思ったより強い。
そんな中、超メジャーポイントの前を通ると
がら空き!!
この時期に空いているなんて!
急遽、予定を変更してここで釣りを開始する。
先日のポイントへ向かうが
途中気になる箇所をチェック。
台風のうねりが思ったより強い。
そんな中、超メジャーポイントの前を通ると
がら空き!!
この時期に空いているなんて!
急遽、予定を変更してここで釣りを開始する。
しかし、ここもうねりが強い。
その影響で濁りが広がっている。
いつもなら、底まで見えるはずだが
全く見えない。
しかし、ベイトは確認できるので
あとはタイミング次第だろう。
キャストすると、餌木は沖に向かって引かれていく。
この潮の流れで濁りも広がっているのだろう。
回遊を待ち、餌木を変えながら、その時の到来を待つ。
小1時間ほどキャストした頃、
餌木が着底する寸前で違和感。
ビシッ!とあわせると
ドン!!!
まあまあの重量感がロッドを通して伝わってくる。
濁りのため、大きさをなかなか確認できないが
キロ近くありそうだ。
ようやく浮かしたアオリは、

先日の大物を見ているため、小ぶりに感じたが
納得の1.1kg!!!
いい仕事をしてくれたのは、やはりこの相棒でした!

でも、しっかり噛み付かれ、2つの穴が空いてしまいました。
アワビシートで補修しなくちゃ!
その影響で濁りが広がっている。
いつもなら、底まで見えるはずだが
全く見えない。
しかし、ベイトは確認できるので
あとはタイミング次第だろう。
キャストすると、餌木は沖に向かって引かれていく。
この潮の流れで濁りも広がっているのだろう。
回遊を待ち、餌木を変えながら、その時の到来を待つ。
小1時間ほどキャストした頃、
餌木が着底する寸前で違和感。
ビシッ!とあわせると
ドン!!!
まあまあの重量感がロッドを通して伝わってくる。
濁りのため、大きさをなかなか確認できないが
キロ近くありそうだ。
ようやく浮かしたアオリは、

先日の大物を見ているため、小ぶりに感じたが
納得の1.1kg!!!
いい仕事をしてくれたのは、やはりこの相棒でした!

でも、しっかり噛み付かれ、2つの穴が空いてしまいました。
アワビシートで補修しなくちゃ!
Posted by makky1715 at 23:54│Comments(0)
│エギング