2013年08月19日
夏アオリを GET!
酷暑が続く中でも我が沼津ではアオリが狙える!
真夏でも産卵をする個体が結構いるようだ。
この時期はライバルが少ないので
ポイント選びも苦労しない(笑)
真夏でも産卵をする個体が結構いるようだ。
この時期はライバルが少ないので
ポイント選びも苦労しない(笑)
真夏に実績のあるポイントへ。
だ~れもいない!
満月が照らすので
ホロテープの餌木をチョイス。
その2投目、
3回しゃくってフォールさせていると
ぐーっとラインが引かれる。
すかさずあわせると…、
ズドン!
ジジッー!
重たい手応えのあと、ラインが引きずり出される。
これは結構なサイズか?!
久しぶりのイカの引きを十分に堪能し
寄せてくる。

おや?
カメラの設定が変だぞ。
なんやかやと設定をいじくっていると
堤防の熱でイカが弱っていく。
再度撮影すると

キロはないが700gの納得サイズ!
続いてキャストを続けていると
手前のブレイクで
クン!
上がってきたのは、

餌木と同サイズの新子。
親イカと新子が混じって楽しめます!
だ~れもいない!
満月が照らすので
ホロテープの餌木をチョイス。
その2投目、
3回しゃくってフォールさせていると
ぐーっとラインが引かれる。
すかさずあわせると…、
ズドン!
ジジッー!
重たい手応えのあと、ラインが引きずり出される。
これは結構なサイズか?!
久しぶりのイカの引きを十分に堪能し
寄せてくる。

おや?
カメラの設定が変だぞ。
なんやかやと設定をいじくっていると
堤防の熱でイカが弱っていく。
再度撮影すると

キロはないが700gの納得サイズ!
続いてキャストを続けていると
手前のブレイクで
クン!
上がってきたのは、

餌木と同サイズの新子。
親イカと新子が混じって楽しめます!
Posted by makky1715 at 23:32│Comments(0)
│エギング