2016年05月07日
伊豆アオリ GET!
GW真っ只中、伊豆へ向かう。
気になる風も収まってきている。
どこへ入ろうか?
人気ポイントは人でいっぱいだろう。
ならば、釣りがしにくいポイントなら・・・。
気になる風も収まってきている。
どこへ入ろうか?
人気ポイントは人でいっぱいだろう。
ならば、釣りがしにくいポイントなら・・・。
思った通り、狙いのポイントは誰もいない。
ただ、足下から7,8m沖までは
海藻で覆い尽くされている。
釣りづらいがきっとチャンスは来るだろう。
まずはアジ金から。
フルキャスト後に誘えるのは5回くらいまで。
その後は餌木の回収となる。
深場を攻めるも反応なし。
餌木を交換しながら
何度も誘うもコンタクトは得られなかった。
シャロー側に入っているのだろうか?
今度は浅い側へキャスト。
3回しゃくった後、フォールさせる。
そして、再びシャクルと
ジジーっ!
ドラグが鳴り、重さが伝わってきた。
そのままロッドをホールドしていると
グイーン、グイーンという
あの独特の手応えが!
さて、どうやって足下の海藻をかわそうか?
まずはイカを浮かせなければならないが
まあまあサイズのようでなかなか浮いてこない。
やばい・・・。
このままの角度だと海藻地帯へ突入だ。
浮かせにかかるも、むだな抵抗となってしまった。
海藻ごと引き揚げなければならない。
ここは強引にやるしかない。
最後は海藻だらけのイカをネットイン。
海藻を外して

久しぶりのアオリイカGETである。

狙って捕った獲物は嬉しいものです。
ただ、足下から7,8m沖までは
海藻で覆い尽くされている。
釣りづらいがきっとチャンスは来るだろう。
まずはアジ金から。
フルキャスト後に誘えるのは5回くらいまで。
その後は餌木の回収となる。
深場を攻めるも反応なし。
餌木を交換しながら
何度も誘うもコンタクトは得られなかった。
シャロー側に入っているのだろうか?
今度は浅い側へキャスト。
3回しゃくった後、フォールさせる。
そして、再びシャクルと
ジジーっ!
ドラグが鳴り、重さが伝わってきた。
そのままロッドをホールドしていると
グイーン、グイーンという
あの独特の手応えが!
さて、どうやって足下の海藻をかわそうか?
まずはイカを浮かせなければならないが
まあまあサイズのようでなかなか浮いてこない。
やばい・・・。
このままの角度だと海藻地帯へ突入だ。
浮かせにかかるも、むだな抵抗となってしまった。
海藻ごと引き揚げなければならない。
ここは強引にやるしかない。
最後は海藻だらけのイカをネットイン。
海藻を外して

久しぶりのアオリイカGETである。

狙って捕った獲物は嬉しいものです。
Posted by makky1715 at 00:20│Comments(0)
│エギング