2012年01月15日
グッドタイミングで GET!
毎年、エントリーしてきた地元釣具店主催の
ロックフィッシュダービー!
いつも何かしら賞に入る相性のいいダービーだが、
今年は納得のいくサイズを上げられないでいる。
今日こそはデカメバルを…。
ロックフィッシュダービー!
いつも何かしら賞に入る相性のいいダービーだが、
今年は納得のいくサイズを上げられないでいる。
今日こそはデカメバルを…。
早起きをして、20後半から尺までの実績が十分なポイントへ出かける。
しかし、無念のノーフィッシュ(泣)
だが…、
明るくなってきた頃、
水面でベイトが騒ぎ出したと思ったとたん、
ジュボッ!!!
間違いなくシーバスだ!
急いでシーバスタックルを用意して投げ倒すも反応なし。
夜に再チャレンジを決める。
暗くなり、潮が上げてきている。
波っ気もあり期待感が高まる。
さあ、ベイトは入ってきているのか?
しばらく見ていると…、
イワシが弾けた!
にやり!
まずは、ベイトサイズに合わせて9cmのミノーをキャスト。
時折ベイトに当たるが…。
ルアーチェンジ!
表層系ミノーで扇状にキャスト。
岸に平行に投げて引いてくると
グーッと重くなる。
根掛かりか?
ロッドできいてみると、重さが掛かったまま寄ってくる。
ゴミかあ?!
グググン!
???
何だ?魚か?
グングン!
おぉ、何かがかかっている。
その相手は、重いがあまり走らない。
何者だ?
岸へズリ上げたのは、

シーバスだ!
70cmを越えるグッドサイズ!

撮影後、キャストを再開。
その、3投目。
ゴン!
今度は明確なバイト!
あわせるとエラ洗いをくらう。
水深がないので、何度も跳ねる。
フッコクラスか?!
ズリ上げてみると以外にサイズがある。

65cm!

ばっくり丸飲みだ!
その後は反応が得られなかったが、大満足の釣行となった。
ベイトの動向をつかみ
タイミングよく釣りに出かけることの重要性を再確認した。
しかし、無念のノーフィッシュ(泣)
だが…、
明るくなってきた頃、
水面でベイトが騒ぎ出したと思ったとたん、
ジュボッ!!!
間違いなくシーバスだ!
急いでシーバスタックルを用意して投げ倒すも反応なし。
夜に再チャレンジを決める。
暗くなり、潮が上げてきている。
波っ気もあり期待感が高まる。
さあ、ベイトは入ってきているのか?
しばらく見ていると…、
イワシが弾けた!
にやり!
まずは、ベイトサイズに合わせて9cmのミノーをキャスト。
時折ベイトに当たるが…。
ルアーチェンジ!
表層系ミノーで扇状にキャスト。
岸に平行に投げて引いてくると
グーッと重くなる。
根掛かりか?
ロッドできいてみると、重さが掛かったまま寄ってくる。
ゴミかあ?!
グググン!
???
何だ?魚か?
グングン!
おぉ、何かがかかっている。
その相手は、重いがあまり走らない。
何者だ?
岸へズリ上げたのは、

シーバスだ!
70cmを越えるグッドサイズ!

撮影後、キャストを再開。
その、3投目。
ゴン!
今度は明確なバイト!
あわせるとエラ洗いをくらう。
水深がないので、何度も跳ねる。
フッコクラスか?!
ズリ上げてみると以外にサイズがある。

65cm!

ばっくり丸飲みだ!
その後は反応が得られなかったが、大満足の釣行となった。
ベイトの動向をつかみ
タイミングよく釣りに出かけることの重要性を再確認した。
Posted by makky1715 at 23:43│Comments(0)
│シーバス