2019年08月22日
真夏のサーフで GET!
夕方にドッと雨が降りその後小降りになった
ちょうどいっぱいから下げ始めるタイミングで
釣行の時間を作ることができた
ちょうどいっぱいから下げ始めるタイミングで
釣行の時間を作ることができた
ポイントは雨の後に魚が寄るサーフに決める
流れ出しが弱い感じではあるが
潮は流れているようで
夜目にも潮目がはっきりと確認できる
まずは流れが効いているであろう場所へ
トップを打ち込む
しかし、反応無し
続いて表層系ミノーを流れの上から下へ流していく
広い範囲を探るも反応が得られない
魚がいないのか?
疑心暗鬼になるが
過去の実績を信じてキャストを続ける
昼間、海を覗いたところ
シラスの塊が確認できたことが
サーフに足を向けさせた
ベイトがいるなら可能性があるはずだ
未だ探っていない流れ込みの入り口付近へルアーを投入すると
バシャッ!
が重さが伝わってこない
再度、同じ所へキャストすると
ククンククンという手応えが・・・
そのままリールを巻いていると
ドドンとロッドが引き込まれた
きた~!
ロッドテンションを抜かないように気をつけて
ファイトを始める
実は前回の雨の後にホームである狩野川上流部で
いいサイズをトップで出したのだが
ファイト途中にすっぽ抜けてバラしていた(T-T)
このところ本命の対象魚から見放されていた感が満載だったので
ビビりながらも慎重に対応する
レバーブレーキも慎重に駆使して力を奪っていく
波打ち際でエラ洗いの連発で冷や汗をかいたが
なんとかランディングに成功!
闇の中で一人ガッツポーズをしてしまう

ランカーまではいかないが
納得の一本である

やはり本命を狙って捕れるのは
最高の喜びですね
流れ出しが弱い感じではあるが
潮は流れているようで
夜目にも潮目がはっきりと確認できる
まずは流れが効いているであろう場所へ
トップを打ち込む
しかし、反応無し
続いて表層系ミノーを流れの上から下へ流していく
広い範囲を探るも反応が得られない
魚がいないのか?
疑心暗鬼になるが
過去の実績を信じてキャストを続ける
昼間、海を覗いたところ
シラスの塊が確認できたことが
サーフに足を向けさせた
ベイトがいるなら可能性があるはずだ
未だ探っていない流れ込みの入り口付近へルアーを投入すると
バシャッ!
が重さが伝わってこない
再度、同じ所へキャストすると
ククンククンという手応えが・・・
そのままリールを巻いていると
ドドンとロッドが引き込まれた
きた~!
ロッドテンションを抜かないように気をつけて
ファイトを始める
実は前回の雨の後にホームである狩野川上流部で
いいサイズをトップで出したのだが
ファイト途中にすっぽ抜けてバラしていた(T-T)
このところ本命の対象魚から見放されていた感が満載だったので
ビビりながらも慎重に対応する
レバーブレーキも慎重に駆使して力を奪っていく
波打ち際でエラ洗いの連発で冷や汗をかいたが
なんとかランディングに成功!
闇の中で一人ガッツポーズをしてしまう

ランカーまではいかないが
納得の一本である

やはり本命を狙って捕れるのは
最高の喜びですね
Posted by makky1715 at 20:57│Comments(0)
│シーバス
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。