ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年09月19日

狩野川でランカー GET!

台風の影響で、
予報は夜は激しい雨!
しかも、雷を伴うと!

しかし、雨は落ちてこない。
降り出すまでと決め、ホームリバーへGO!

満潮からの下げを狙うとすると
やはり、上流部がいいか?!

昨日今日と時折振った雨が
好条件となっているはずだが。

岸際にベイトの群れを確認。
そいつらが落ち着きなく逃げ回る。

これはいただきか!?

まだ、水深があるので、
表層よりも下のレンジを狙うために
komomoカウンターをキャスト。

キャストを始めると
2投に1回はゴミが掛かってくる。
さげっぱなはこれがやっかいだ。

我慢をしながらキャストを続けていると
ゴミが掛かったような感触。

またか(怒)

ぱしゃぱしゃ!
魚だ!

あがってきたのは超ミニシーバス!
狩野川でランカー GET!
20cm!
狩野川での最小記録を更新だ(笑)

このサイズでkomomoに喰ってくるとは!
活性が高いぞ!

その後、しばらく反応が得られなかったが
潮が下がってきたところでベイトが騒ぎ出す。
岸際をベイトの群れが逃げ下ってくる。

スズキがいるのは上流側か!

岸際から5mほどのところへキャスト。
護岸に沿って流してくると、

ドスン!
いきなり暴力的に引ったくられた。

重々しいエラ洗いに大型を確信。
テンションをかけすぎないようにして
間合いをつめていく。

しかし、

最後の5mで、下流に向かって走り出す。
安定の悪い護岸上を追いかける。

スピードはないが
重量感のある引きに
ジリジリとラインが出て行く。

追うこと30m。
ようやく下るのをあきらめた奴は
大きく首を振り始める。

テンションをかけ必死で押さえ込むと
奴の体から抵抗感が抜けていくのが伝わる。

とった!!!


狩野川でランカー GET!


ルアーをがっちりハーモニカ喰いしている。

岸へ持ち上げると、予想以上に長い。

計測の結果は、


狩野川でランカー GET!

ジャスト90!

やせてはいるが、堂々の狩野川ランカーだ。
ようやくGETした納得のサイズ。

こいつもこれからもっとベイトをたらふく喰って
狩野川シーバスらしい
威圧感のある体になっていくことだろう。


再会がたのしみだ!





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
狙った魚を GET!
爆風とゴミのはざまで GET!
神キャストで ランカーGET!
サーフの流れ込みで GET!
真夏のサーフで GET!
サンドサーフでGET!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 狙った魚を GET! (2020-01-25 10:48)
 爆風とゴミのはざまで GET! (2019-12-03 23:35)
 神キャストで ランカーGET! (2019-11-13 18:16)
 サーフの流れ込みで GET! (2019-10-19 07:30)
 真夏のサーフで GET! (2019-08-22 20:57)
 サンドサーフでGET! (2018-10-14 11:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川でランカー GET!
    コメント(0)