2012年12月14日
沈黙後の GET!
25年ぶりと言われる大寒波。
その影響か、
モンスターのでたあのポイントは
ここ数日、沈黙したままだった。
その影響か、
モンスターのでたあのポイントは
ここ数日、沈黙したままだった。
ベイトもいるのだが
ボイルも起こらず静かなまま…。
もう産卵に落ちてしまったのか…?
シーズン終了を確認するまで
やはり通わなければ…。
明るいうちに到着できた。
ベイトが少なくなっている。
これも冷え込みの影響か。
だが、暑がりのシーバスもいるはずだと
自分に言い聞かせキャストを続ける。
ここのところ風もなく釣りはしやすかったのだが
今日は風波がたち
雰囲気はとてもいいように感じる。
いよいよ暗くなって
いかにも出そうな雰囲気となる。
しばらく探ること数十分、
岸と平行気味に投げ、
引いてくると途中でルアーが引ったくられた。
バシャバシャッとエラ洗いを見せる。
が、軽い。
難なく寄せたシーバスは…、

60cm。

ルアーをばっくりくわえている。
数日間の沈黙を破り、
やっと出た貴重な魚だ!
だが、
狙っているサイズではない。
しかも、
尾びれは小さく裂けている。
明らかにこれまでここで釣り上げた魚とは違う気がする。
これは居着きのシーバスか?!
産卵に絡んだビッグワンはいないのか?
寒波の影響なのか、それともシーズン終了を伝える魚なのか、
判断はできない1尾との出会いであった。
ボイルも起こらず静かなまま…。
もう産卵に落ちてしまったのか…?
シーズン終了を確認するまで
やはり通わなければ…。
明るいうちに到着できた。
ベイトが少なくなっている。
これも冷え込みの影響か。
だが、暑がりのシーバスもいるはずだと
自分に言い聞かせキャストを続ける。
ここのところ風もなく釣りはしやすかったのだが
今日は風波がたち
雰囲気はとてもいいように感じる。
いよいよ暗くなって
いかにも出そうな雰囲気となる。
しばらく探ること数十分、
岸と平行気味に投げ、
引いてくると途中でルアーが引ったくられた。
バシャバシャッとエラ洗いを見せる。
が、軽い。
難なく寄せたシーバスは…、

60cm。

ルアーをばっくりくわえている。
数日間の沈黙を破り、
やっと出た貴重な魚だ!
だが、
狙っているサイズではない。
しかも、
尾びれは小さく裂けている。
明らかにこれまでここで釣り上げた魚とは違う気がする。
これは居着きのシーバスか?!
産卵に絡んだビッグワンはいないのか?
寒波の影響なのか、それともシーズン終了を伝える魚なのか、
判断はできない1尾との出会いであった。
Posted by makky1715 at 22:31│Comments(0)
│シーバス