2014年08月10日
増水でのリバーシーバス GET!
台風の雨の後の地元狩野川へ。
増水した後は、上流部!
強風が下流から吹き上げてくるが
水量が増えているため流れはしっかり出ている。
水面がざわついているため
ベイトは確認できないがここにいないはずはないだろう。
増水した後は、上流部!
強風が下流から吹き上げてくるが
水量が増えているため流れはしっかり出ている。
水面がざわついているため
ベイトは確認できないがここにいないはずはないだろう。
表層系のグース125Fをチョイス。
まずは岸際をゆっくりひいてくる。
すると、足下でバシャッとでる。
が、軽い。
セイゴは水からあげずに、すぐにリリース。
1投目からの反応にやる気がアップ。
広く探っていると
ブレイクにかかるところでグッときた。
重みがかかったところであわせを入れる。
先ほどよりもサイズはいいか?
久しぶりにシーバスの顔を見たいので
慎重に対応する。
無事にキャッチ!

きれいな魚体だ。

やはり流れに強いグースが連れてきたシーバスだ。
この後は、いきなり雨が強くなり、橋の下で雨宿り。
なかなか止みそうに無いので撤収。
次は、サイズアップを狙いたいものです。
まずは岸際をゆっくりひいてくる。
すると、足下でバシャッとでる。
が、軽い。
セイゴは水からあげずに、すぐにリリース。
1投目からの反応にやる気がアップ。
広く探っていると
ブレイクにかかるところでグッときた。
重みがかかったところであわせを入れる。
先ほどよりもサイズはいいか?
久しぶりにシーバスの顔を見たいので
慎重に対応する。
無事にキャッチ!

きれいな魚体だ。

やはり流れに強いグースが連れてきたシーバスだ。
この後は、いきなり雨が強くなり、橋の下で雨宿り。
なかなか止みそうに無いので撤収。
次は、サイズアップを狙いたいものです。
Posted by makky1715 at 22:07│Comments(0)
│シーバス