2015年01月10日
冬のプラッキングゲームで GET!
依然今シーズンの初物とは出会えていない。
昨年からの不調が続いている。
そのうちに快方に向かうだろう。
それを実感するためにも
釣り場には向かわなければ(笑)
昨年からの不調が続いている。
そのうちに快方に向かうだろう。
それを実感するためにも
釣り場には向かわなければ(笑)
何かと理由をつけて釣行する・・・。
釣り師の悪い癖だ(笑)
まずはいつものようにトップから。
穏やかな水面で
ルアーを踊らせながらひいてくると、
シモリ根の上で・・・、
バコッ!
でた~!
期待していなかっただけに
妙な緊張感があるファイトとなる。
無事にランディング!
初物とのご対面!
と、思いきや・・・、

カサゴではないか!
水深が50cmほどの場所で出た経験はあるが
今日の水深は2m以上はあるところ。
トップって爆発力があるんだなあ~。
同じように探っていると、
またもや、
バシャッ!

こんなサイズまで水面にアタックしてきた。
トップ恐るべし(笑)
反応が得られなくなったところで
プチ移動。
トップを投げたがバイトは無かったので
シンペンにチェンジ。
着水後すぐにググンとくる。

カサゴの活性高すぎ!
結局、ねらいのメバルとは出会えなかったが
貴重な経験をした釣行となりました。
釣り師の悪い癖だ(笑)
まずはいつものようにトップから。
穏やかな水面で
ルアーを踊らせながらひいてくると、
シモリ根の上で・・・、
バコッ!
でた~!
期待していなかっただけに
妙な緊張感があるファイトとなる。
無事にランディング!
初物とのご対面!
と、思いきや・・・、

カサゴではないか!
水深が50cmほどの場所で出た経験はあるが
今日の水深は2m以上はあるところ。
トップって爆発力があるんだなあ~。
同じように探っていると、
またもや、
バシャッ!

こんなサイズまで水面にアタックしてきた。
トップ恐るべし(笑)
反応が得られなくなったところで
プチ移動。
トップを投げたがバイトは無かったので
シンペンにチェンジ。
着水後すぐにググンとくる。

カサゴの活性高すぎ!
結局、ねらいのメバルとは出会えなかったが
貴重な経験をした釣行となりました。
Posted by makky1715 at 11:37│Comments(0)
│メバル