2011年10月02日
行きがけの駄賃で GET!
西伊豆のシーバスポイントの様子を見に!
途中の漁港でタチウオが釣れているらしい。
当然、寄り道(笑)
途中の漁港でタチウオが釣れているらしい。
当然、寄り道(笑)
ワインド修行に取り組む。
釣果重視でワイヤーリーダーを外してみる。
日が落ちて暗くなり始めたところで、
テンポよくシャクル。
サクサク、サクサク
サクサク、サクサク
スカッ!!!
ガーン(泣)
リーダーからスッパっと切れている。
やはりワイヤーリーダー付けるべきだった~!
急いでリーダーを装着。
カウント10でバイトが出る。
が、なかなか乗らない。
しゃくるテンポを変えて攻めると
しゃくった直後のフォールでギュンと引き込まれる。

その後もバイトはあるが乗せきれず…。
結局、沈黙時間に。
P.S. シーバスはまだ確認できませんでした。
釣果重視でワイヤーリーダーを外してみる。
日が落ちて暗くなり始めたところで、
テンポよくシャクル。
サクサク、サクサク
サクサク、サクサク
スカッ!!!
ガーン(泣)
リーダーからスッパっと切れている。
やはりワイヤーリーダー付けるべきだった~!
急いでリーダーを装着。
カウント10でバイトが出る。
が、なかなか乗らない。
しゃくるテンポを変えて攻めると
しゃくった直後のフォールでギュンと引き込まれる。

その後もバイトはあるが乗せきれず…。
結局、沈黙時間に。
P.S. シーバスはまだ確認できませんでした。
Posted by makky1715 at 09:45│Comments(0)
│ショアジギング