ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年02月04日

プリメバルを GET!

暦の上では「立春」
しかし、この冬一番の冷え込みが
職場でも話題になったほど。

さて、海の状況はどうだろうか?
そろそろアフターを迎えたメバルの
食いがたつ頃ではあるが…。

この時期、地元のポイントはイカ師とバッティングしてしまう。
それだけならいいのだが、
イカ師はなぜかすぐに水面をライトを照らしたがる…。

デカメバルに狙いを絞っている側としては
避けてほしい行為である。

ポイントへ到着すると
先端部に先行者。
先端部で釣りをするわけではないのだが
たぶんプレッシャーが高くなっていることだろう。

やはり、バイトがない。
しかも、頻繁にライトが水面を照らしストレスが溜まる。


実績があるため我慢をしていたが、限界。
移動!

次のポイントは敷石によるかけあがりが狙いとなる場所。
かけあがりとボトムの境目をジグヘッドリグで探るも反応なし。

魚は上の層か?!
水深60cmほどだがルアーを通すとキュキューと引かれた!

プリメバルを GET!

まだ産卵前だ…。

同じ場所を狙うと今度はカサゴが登場。
プリメバルを GET!

明るくなる寸前にきたのはサイズアップのハラボテ!
プリメバルを GET!

ここはまだ季節が遅れているよう…。
今後は産卵で食い渋るのだろうか…。


同じカテゴリー(メバル)の記事画像
ようやく納得サイズを GET!
フルムーン&べた凪で GET!
意外なターゲットを GET!
メバル開幕、プラグで GET!
強風下でのメバル GET!
時合いをとらえて GET!
同じカテゴリー(メバル)の記事
 ようやく納得サイズを GET! (2020-03-01 08:41)
 フルムーン&べた凪で GET! (2020-01-19 09:37)
 意外なターゲットを GET! (2019-12-25 14:22)
 メバル開幕、プラグで GET! (2018-12-30 10:34)
 強風下でのメバル GET! (2018-03-31 09:46)
 時合いをとらえて GET! (2018-03-11 08:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリメバルを GET!
    コメント(0)