ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年10月13日

狩野川シーバスを GET!

富士山が初冠雪となったこの日。

狩野川シーバスを GET!

早朝はサーフへ出かけるも不発。
小型魚のナブラは確認できたが
ましなサイズは入っていないようだ。

秋イカを狙いに行こうと考えていたが
強風が吹き始め
テンション低下・・・。

夕方からの用事を済ませると
風が収まっている。

下げ終わり時合いでの釣行を決める。

先日、70オーバーを捕った河口部へ。

流れは弱まっているようなので
ダウンに投げて残っている流れを探す。

立ち込んだ周辺で
時折ベイトが跳ねる。

ベイトサイズに合わせて
ルアーをサイズダウン。

ダウンにキャストして
流れを横切らせていると

ビン!

しかし、のらず。

なぜだ?

川に入ってきている個体が
ショートバイトするとは思えない。


考える・・・。



下流に流れきった所でのバイト。
ラインがピンピンに張っていた状態なので
吸い込みきれなかったのではないか?

と、すると・・・、

立ち位置を若干ずらし
角度を変えてキャスト。

流れきる前にバイトのあったポイントへ流し込む。

反応が出ないためルアーチェンジ。
細身のミノーを選択する。

その数投目、

ググン!

のった!

エラ洗いを押さえ込み寄せる。

足下で反撃を食らうも
足で追いかけ
何とかかわす。

浅瀬まで誘導。

狩野川シーバスを GET!

きれいな魚体だ。
サイズは60cmほど。

狩野川シーバスを GET!

連れてきてくれたのは、
これまで活躍することがなかったカラー。

これからは1軍入りになること間違いなし(笑)

自分の対応がはまり
満足する釣行となりました!

しかも、ホームリバー狩野川での釣果、
気分は最高です!


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
狙った魚を GET!
爆風とゴミのはざまで GET!
神キャストで ランカーGET!
サーフの流れ込みで GET!
真夏のサーフで GET!
サンドサーフでGET!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 狙った魚を GET! (2020-01-25 10:48)
 爆風とゴミのはざまで GET! (2019-12-03 23:35)
 神キャストで ランカーGET! (2019-11-13 18:16)
 サーフの流れ込みで GET! (2019-10-19 07:30)
 真夏のサーフで GET! (2019-08-22 20:57)
 サンドサーフでGET! (2018-10-14 11:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川シーバスを GET!
    コメント(0)